こんにちわ。
社会人になって、21年目となり年齢も43歳ぐらいです。
40歳を過ぎてから、お客様担当の営業から、製造業向けのパッケージソフトを担当するソリューション営業をやっています。
前回は、奈良の大型機械メーカーへ提案にいった話をしました。

当初は関西圏での提案が多かったのですが、セミナー開催や展示会への出展なんかの効果が出てきて、関西圏以外のお客さんからも提案依頼が舞い込むようになりました。
そして、岡山の部品メーカーにも提案に行くことになりました。
部品メーカーへの提案で出張
岡山にあるその部品メーカーはいろんなメーカーに部品を供給する会社で年商数百億ぐらいでした。
ぼくの担当しているパッケージソフトにジャストフィットな規模の会社でした。
特に当時は、自動車メーカーへの部品供給が伸びてきているとのことでしたね。
ですが、市場が変化していく中で製品原価が把握できなくなってきているらしくて、早急に把握するためにはパッケージを入れようということになったらしいです。
というわけで、原価管理についての要望を聞いて後日提案することになりました。
ですが。。。後日、連絡をもらって提案の話は白紙になりました。
というのもぼくが商談に行っていた先は経営企画部の原価管理担当の部署。
そのあと、たぶん情報システム部に話を通しに行ったんだと思います。
すると情報システム部から、勝手なことをするな!ってクレームが出たらしいです。(笑)
情報システム部にしてみると、あるメーカーとの取引関係がずっと続いていて、それ以外のベンダーを入れるつもりはないらしいとのことでした。
まぁ、こういった話はよくあります。
色々、説得してみたのですが、ひたすら謝られて。。。さすがにあんまりぐちゃぐちゃの状態で提案しても、仕事になる可能性はないと思われますので、ある程度のところであきらめることにしました。
岡山の出張の楽しみはあったのか?
というわけで、仕事上はうまい話にはなりませんでした。
でも、出張は出張です。
出張の楽しみは、観光・食べ物・お土産ですよね。(笑)
まず、観光ですが今回行ったお客さんは工業地域にあったので帰りにどこかに観光に行ける立地ではなかったのでいきませんでした。
たしか、岡山だと後楽園?とかいう提案があったんじゃないでしょうか?
あと、食べ物は。。。あまり自分が食べたいというものはありませんでした。(笑)
となるとやっぱりお土産ですね。
岡山というとやっぱりマスカットや桃でしょうか?
ですが、いずれも生ものですし、結構高いです。
なので、ぼくが良く買うのは「むらすずめ」ですね。
普通の和菓子ですが、アンコとカワの食感が好きです。
あと、もうひとつ定番といっていいと思いますが、「きびだんご」です。
小さいパックもあるので、自分が欲しい分だけ購入できるのがうれしいです。
しかし。。。仕事もっともっとうまくいってほしかったです。

今回も最後までおつきあい、ありがとうございました。