こんにちわ。
2018年12月。
久しぶりにこのブログで新しい記事を書いています。(笑)
今年の冬はなかなか寒くなりませんでしたが、急に寒くなりそうな感じですね。
冬場は、気温の関係もあって香り立ちは少なくなりますので、香水の出番は少なめ。
でも、冬は冬にあった香りをまとうというのも楽しいですよね。
ぼくは香水(男性用)は好きなんですが、香りがキツいと頭が痛くなります。
特に鼻にツンとくるものはダメ。
そうならないもので好みの香りをいつも探しています。
日本人が使いやすい香水をということで最近、よく利用している「武蔵野ワークス」さんで冬限定香水が販売されていましたので、購入しました。
2018年の年末キャンペーン
香水メーカーの武蔵野ワークスさんでは、年に数回、いろいろなキャンペーンをやっています。
母の日キャンペーンとか、金木犀キャンペーンとか。
夏には、限定オードパルファン「Summer」をリリースしていました。

今回見つけたのは「年末キャンペーン」。
キャンペーンの内容は、次のとおりですね。
1.ローズジェルのホールセール
ブルガリアンローズの天然オイルの香りをそのまま楽しむスキンケア「ローズジェル」のセールです。
2.限定リリース「贈り物シリーズ」
「贈り物」シリーズは毎年、年末キャンペーンに合わせてリリースしている数量限定・季節限定のオードパルファムです。
2018年は、ブルガリアンローズオイルを成分無調整でなるべく多量に配合した「ローズの贈り物 」と、「サンタの贈り物」
2018年の「サンタ」は「ステイ2」という、数年前に廃盤となったサンダルウッドの香り「ステイ」の復刻改変バージョンになります。
3. キャンペーンプレゼント
プレゼントされるのは、2018新作、練り香水「蜜柑の花」。
期間中にフルボトル(25mL)またはグランデ(100mL)ご購入のお買物ごとにプレゼントされるそうです。
4.ダブル・ベタガード
ハンドクリーム「ベタガード」をご注文数と同じ数量のベタガードをプレゼントする企画。
もちろん、ぼくが興味をもっているのは「サンタの贈り物」です。
予約もできたのですが、ついでに「ブラックベチパル」も購入したかったので12月1日に購入しました。
そして、届いたのがコレです。
貴重な白檀の香りです
2018年の「サンタの贈り物」は「ステイ2」。
数年前に販売終了したサンダルウッド(白檀)の香り「ステイ」(Stay)のリニューアル復刻版なんだそうです。
白檀の樹木の伐採は、近年、世界的に規制が厳しく、入手が難しくなっているそうです。
とくに品質がよいものは、大量に調達できない分、少量しか買えないような小さいブランドでないと、入手できない状況になってきています。
このステイ2は、そんな質がよい原料が使われています。
この香水、香りのタイプはウッディです。
トップノート:ユーカリ、ヒノキ、乳香(フランキンセンス) 他
ミッドノート:シダーウッド、サンダルウッド 他
ボトムノート:サンダルウッド 他
ピュアな白檀精油を多く配合し精油の本来の香りを重視するという「ステイ」のコンセプトを引き継ぎつつ、入手できない原料があるため、処方の一部を変更したそうです。
さらにトップノートで特徴的だったユーカリに、乳香(フランキンセンス)をプラスして、クリスマスの雰囲気を高めています。
サンダルウッドの香りといえば、同じメーカーだと「白檀/サンダルウッド」や「サイレンス(静寂)」なんかもあって、サイレンスはよく利用する好きな香りです。
このステイ2。
ステイの時にはあまり興味を引きませんでしたが、落ち着いたいい香りです。
印象としては、鉛筆の削りカスの匂い?って思ったりもしますが(笑)。
冬のお寺や神社の針葉樹の境内を歩いているイメージでもあります。
この冬はしばらくこの香りを楽しめたらと思います。
今回も最後までおつきあい、ありがとうございました。
朋花 芦屋 神戸 関学
コメント