入出力装置に関する様々な話をまとめています。

個人ユーザーが使うプリンターをパソコンに接続する方法の今昔
こんにちわ。
先日、個人ユーザーが使うプリンターの今と昔を記事にしました。
今回はプリンターをパソコンに接続する方法が昔から今までどのような方法でされていたかを振り返ってみます。
...

個人ユーザーが使うプリンターの今と昔
こんにちわ。
今では、どこの家でもパソコンの1台ぐらいはありますよね。
パソコンも20年以上前に比べると、一般家庭にずいぶん普及しました。
それに伴って、普及した周辺機器はネットワーク機器とプリンタ...

パラレル通信インターフェースの話
こんにちわ。
今回もインターフェースの話です。
前回、モデムやマウスなどを接続するために使用されていたインターフェースはシリアルインターフェースといいました。
同様に、以前はどんなパ...

シリアル通信インターフェースの話
こんにちわ。
今のパソコン、特にノートパソコンであまり見かけなくなった入出力インターフェースにシリアル通信インターフェースがあります。
シリアル通信とは、何ケタかあるデータを1ビット単位で送受信する通信インターフ...

今はもうほとんど目にすることのなくなったモデムの話
こんにちわ。
今の世の中、ITなしではとっても不便です。
そして、世の中の通信ネットワークは、インターネットが主流ですね。
インターネットだと通信は「複数 対 複数(N 対 N)」の通信をすることができます...